5000円以上のご購入で送料無料
5000円以上のご購入で送料無料
※画像はイメージです。他車種・他カラーを含みます。
耐摩耗性、復元性に優れるPU樹脂製スライダーとジュラルミンプレートで構成されたチェーンガイド。
衝撃を受けやすく、トラブルになりやすい箇所にはPU樹脂を採用し、スイングアーム取付ステーへの負荷を緩和。3Dデザインによるスライダーはあらゆる方向の衝撃を逃がす。車種専用にデザインされたジュラルミンプレートにより剛性が必要なガイド性能を確保。
・取付けは取り外し可能な低-中強度のネジロック剤を塗布してください。
・定期的にスライダーの摩耗を点検してください。
・トレール車に装着する場合は、レーサーと同等にガイド性能を高めて設計しているため丁数によって摩耗の速度が異なります。(最大丁数 48丁まで)
チェーンガイド樹脂の部分が交換でき、剛性もあります。
ただまだ使えると思い交換しないと樹脂の部分が減ると剛性が無くなり
チエンが外れる可能性があるので早めの交換をお勧めいたします。
これを考えた方は天才です(^^)
モトクロス国際A級/1971年12月25日生まれ/出身地:茨城県出身。 89年にモトクロスで国際A級に昇格、96年にはヤマハのファクトリーチームに所属。99年にはMTBダウンヒルでエリートクラスに昇格し、モトクロスとMTB二足のわらじを履いたことで有名。全日本モトクロスでヤマハファクトリーチームの監督もしており、現在はヤマハでオフロードのレーシングマシン開発を担当、エンデューロレースのJNCCなどに参戦する現役ライダー。
毎年ずっとつけていたのに
新車になってこのパーツが届く前にスタンダードで乗ったら
すぐ石にヒットさせて曲げてダメにしました。
すみませんでした。必ず付けさせてください。
モトクロス国際A級/1997年7月9日生まれ/出身地:静岡県 現在は全日本エンデューロ選手権(JEC)にYSP浜松 with BABANA SHOXから参戦。 全日本モトクロス選手権の国際A級クラスも参戦を経験。 2024年全日本エンデューロ選手権IAクラスチャンピオン。 エンデューロライダー馬場大貴選手の弟で兄弟でレースに参戦中。
おもにハードエンデューロで使用
岩にヒットしてもチェーンが外れることがなくなり、安心してガレ場を走れます。
黒い部分は樹脂なのでいい具合にヒットした時の衝撃を逃がしてくれるので、バイクにも優しい設定 ここのパーツはリペアが出ているので、破損しても安心です。
ガレ場を走るハードエンデューロでは必需品です!
ダートバイクプラス大阪店のハードエンデューロ&ソフトパーツ担当 オフロードはYZ125X&セロー250で、オンロードツーリングはWR250Rで楽しんでいます。 筋トレで鍛えたパワーで押す!押す!押忍! 防具の安全性テストならお任せください!
【ガイドの曲がり、減りを解決!】
純正のチェーンガイドだと、轍の中の石などでガイドが曲がってしまったり、ガイドブロック(樹脂部分)がすぐに減るのでタイラップを巻いたりしていたのですが、ZETAのチェーンガイドを付けてからその心配が一切無くなりました!
とにかく丈夫で、長持ちします!ガイドブロックが減ってしまっても、専用のリペアパーツがお手頃価格で出ているので安心です!
僕の、新車時に必ず取り付けるパーツの1つです!
モトクロス国際A級/2002年7月15日生まれ/北海道出身 2023シーズンから拠点を札幌から瀬戸に移してレース活動をしています!TeamJUDGEMENTからIA-2クラス#28番で走っています! 車両はKawasakiのKX250/2024年モデルです。 応援よろしくお願いします! 実際に使ってみて感じたことを、正直に書きます!(笑)
総合評価
4 (2件)
評価分布
(0件)
(2件)
(0件)
(0件)
(0件)
最新のレビュー
2024/10/08 16:01
CRF250lに13丁に41丁だから、純正でも良いけどヤル気雰囲気。
2024/02/06 23:29
23年式crf250lsに取付け。ちょっとゴツい感じがしましたが取付けてしまえば気になりませんでした。ガイド部品だけ消耗品として交換できるのがgoodです。
お探しの商品はこちらです!